忍者ブログ
鳥取JC 因幡総芝生化特別委員会のブログです。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり芝生はすごかった!

初めてブログアップをいたします。副委員長の田淵です。

さて、本日は芝生のしばらしさを皆様にお伝えしたいと思います。

先日、私と息子を置き去りで、妻と娘はバレーの練習試合へ
・・・おじいさんは山へ芝刈りへおばあさんは川でせんた・・・ちがうか。。
そこで、息子よ。天気も良い外に遊びに行くか!
ということで、どこにいこか?かえろかいこか・・・と考えているうちに。

そうだグリーンフィールドにいこう!

という結論に達したわけです。
せっせと敷物とお茶をポットに入れて、サッカーボールを片手に現地へ向かいました。
グリーンフィールドに到着。

なんとも芝らしい(「素晴らしい」の未来形単語です)緑が一面に広がっていました。
息子も私もテンションあげあげ。
2人ともはだしになって駆け回りました。

bo1.JPG








その一枚。

しかも3歳の息子がはだしではしるはしる。
恐ろしいほどはしるはしる。他の人が連れてきた犬を追いかけ回る回ること。
空の青と地面の緑。何とも言えない空間で「芝らしい」ひと時を過ごしました。
そんな姿を見ていて。目標が一つできました。
この子が小学校に上がるまでに「稲葉山小学校の校庭を芝生化する」と。
おとうちゃんは頑張ろうと思います。

皆さんも行き場に困ったら・・・そうだ!京都へ行こう!」
じゃなくて。
そうだ!芝生へ行こう!
を実践してみてください。

以上 芝生のすすめでした。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

子供が元気に芝生の上を走る姿は見ていてほほえましいですよね。
でもなぜ子供って芝生でテンション上がるんでしょうね?本能でしょうか?
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード

ブログ内検索