忍者ブログ
鳥取JC 因幡総芝生化特別委員会のブログです。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芝生委員会爆走中!


芝生委員長の高藤です。

私たち因幡走芝生化特別委員会は、今年の秋に布勢運動公園にて、芝生の全国大会を行います。

企画を行うにあたり、芝生を取り巻く問題がある事も知りました。

いつも思う事があります。

例会での委員会報告、理事会での報告や協議案の上程なんかの時に。。。。

みんな実際どう思っているんだろうって。。。

芝生ってそんなに良いの???

そう思っても不思議ではないですよね。

秋に向けた事業を開催するにあたり、芝生にかかわる多くの関係者の方とお話をする事があるんですが、皆さん同じ目をして、同じ様に話をされるんです。「芝生は良いよ」って。

僕たちは、芝生を売り歩く営業マンでもないし、芝生は、自然のものだし、芝生の良さって触って、遊んではじめてわかるもなんだなぁって。そう思います。

知ってほしいただそれでけなんですよね。

芝生が、もうひとつ浸透仕切れないのは、芝生がまだ生活ではないから。浸透しないから、生活にならないんですよね^^。という方が正しいですね。

芝生化になった園の保護者や、先生は、決まってなぜ今まで土だったのか???っと話されます。

こどもに「外で遊びなさい!」「ゲームはダメ!」そんなことをよく大人は言いますよね。

自分たちがこどもの居場所をなくしていることを棚に上げてね。。。

誰にでも出来る芝生化を広める第一歩は、なぜうちの子の通う園、学校は芝生じゃないんだろう???
そう思う人が一人でも多くなれば、必ず芝生は広がっていきます。

これはJCメンバーとしてではなく、一人の子を持つ親として、一市民としてお願いしたい事ですね。

まだまだ、これからです。

開催に向けて、私たち因幡総芝生化特別委員会!爆走中です。




PR
やっぱり芝生はすごかった!

初めてブログアップをいたします。副委員長の田淵です。

さて、本日は芝生のしばらしさを皆様にお伝えしたいと思います。

先日、私と息子を置き去りで、妻と娘はバレーの練習試合へ
・・・おじいさんは山へ芝刈りへおばあさんは川でせんた・・・ちがうか。。
そこで、息子よ。天気も良い外に遊びに行くか!
ということで、どこにいこか?かえろかいこか・・・と考えているうちに。

そうだグリーンフィールドにいこう!

という結論に達したわけです。
せっせと敷物とお茶をポットに入れて、サッカーボールを片手に現地へ向かいました。
グリーンフィールドに到着。

なんとも芝らしい(「素晴らしい」の未来形単語です)緑が一面に広がっていました。
息子も私もテンションあげあげ。
2人ともはだしになって駆け回りました。

bo1.JPG








その一枚。

しかも3歳の息子がはだしではしるはしる。
恐ろしいほどはしるはしる。他の人が連れてきた犬を追いかけ回る回ること。
空の青と地面の緑。何とも言えない空間で「芝らしい」ひと時を過ごしました。
そんな姿を見ていて。目標が一つできました。
この子が小学校に上がるまでに「稲葉山小学校の校庭を芝生化する」と。
おとうちゃんは頑張ろうと思います。

皆さんも行き場に困ったら・・・そうだ!京都へ行こう!」
じゃなくて。
そうだ!芝生へ行こう!
を実践してみてください。

以上 芝生のすすめでした。
第7回委員会開催!


3月2日第7回委員会が事務局にて開催されました。13日(土)に開催される鳥取県主催「鳥取方式の芝生化を考えるシンポジウム」についてと秋に開催予定の(仮称)日本総芝生化大作戦について議論しました。
シンポジウムはチュウブ緑化さんの協力を得て、米子市文化ホールにビッグロール(大きな芝生)を敷き詰める計画です。大作戦ではGST、鳥取県、大手旅行会社等との連携も模索中です。ますます楽しみな委員会です。今日は幸屋AP製キムチとらっきょを試食しながらでした。とてもおいしかったです。次は何かな・・・・


若手メンバー









新たなネットワーク


 3月13日に米子にて行われる鳥取県主催の芝生化フォーラム並びに当委員会の計画している事業の新たなネットワークとして琴浦町にある「(株)チュウブ緑地」さんを訪問してきまいた。チュウブ緑地さんは芝生の生産や施工を全国展開されています。全国のトップレベルのサッカー場やゴルフ場の芝生を施工・メンテナンスされています。芝生のプロ中のプロです。鳥取JCの活動にも共感していただき、これからの当該委員会のにとっても心強いネットワークになるように感じました。これからがとても楽しみです。お忙しいところ、ありがとうございました。


(チュウブ緑地さんの玄関前で記念写真)
2010022314540000.jpg









若手メンバー
県が芝生化のフォーラムを開催!

3月13日(土)に鳥取県主催で芝生化のフォーラムが米子にてあります。県より鳥取JCになんでもいいからブース出展の協力をしてほしいとのこと・・・・・。
 委員会でできることを協力する予定ですが、せっかくやるなら面白いことがいいのではと、色々検討中です。何かいいアイデアがあれば教えてください。

若手メンバー
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード

ブログ内検索